縁溜 ~えんため~ -4ページ目

堤前会長が分割・合併案を承認

MSN-Mainichi:コクド 堤前会長が分割・合併案を承認

西武鉄道グループの中核会社、コクドの大野俊幸社長は25日、都内で会見し、西武グループ経営改革委員会(委員長・諸井虔太平洋セメント相談役)が中間報告としてまとめた「コクド分割・合併案」について堤義明前コクド会長から承認を得たと発表した。これを受け、改革委はグループ再編計画の具体化を急ぐ方針で、堤前会長の影響力低下は確実になる。

新西武への増資などで堤前会長の影響力を低下させる狙いがある。分割などを実施するには、株主総会の開催が必要で、大株主の堤前会長の承認が必要だった

諸井委員長は「堤氏の承認を得られたことは、西武グループの再生に向けての大きな一歩だ」とのコメントを発表した。




ライブドア、フジテレビ、ニッポン放送が話題になっていますが、昨年の10月から始まったこの問題も動きを見せたようです。といってますが、僕は全然勉強不足であまり理解できていません。すいません(>_<)

こちらも株関係の問題でしたよね。インサイダー取引がどうとかって。こうして考えると、社会人として株の知識は持っている必要があるもの、そこまでいかなくても持っておいて損はしないものとなるんですね。うー、早くこういう勉強もしたい。

今回の分割・合併案を承認したことは、堤前会長の権限が縮小することを指しています。これで、再編がスムーズになるということでしょうか?あぁ情報がただ通過しているだけで、自分の中で消化できていません。とりあえず、下の本を読んでみようと思います。読んだら感想をもう一つのブログにアップします(笑)


著者: 立石 泰則
タイトル: 淋しきカリスマ堤義明

新ブログのお知らせ

Cook New'Sを見に来てくださっているみなさま

いつも本当にありがとうございます。

今回勢いあまって新しいブログを開設してしまいました。

書評ブログ「Book Review'S」です。

こっちのバナーも作っていないのに、バナーまで作ってしまいました。



またよかったら遊びに来てください♪

愛・地球博

asahi.com:パビリオンのネット予約システムがスタート 愛知万博

愛知万博(愛・地球博)で、列に並ばなくてもパビリオンに入館できる「観覧予約システム」の受け付けが25日始まった。予約できるのは1カ月後の同日分で、この日は開幕日の3月25日の分。万博協会によると、午前9時の予約開始と同時にパソコンや携帯電話を通じた申し込みが殺到。人気パビリオンのショーなどの予約席が次々に埋まった。

予約には前売り入場券が必要。パソコンや携帯電話のインターネット接続サービスで、入場券に付いているICタグ(電子荷札)に連動した12けたの番号を使い、愛知万博の公式ホームページから予約する。

連日午前9時から1カ月後の同日分を予約できる。3月29、30、31日、4月1日分は3月1日にまとめて受け付ける。空席がある場合は24時間受け付けている。




まだまだライブドア関連のニュースを取り上げて投稿したい(勉強になるので)のですが、やっぱりいろいろなニュースを取り上げないと、ということで今日はもうすぐ開催の愛知万博です。




EXPO 2005 AICHI,JAPAN




マスコットキャラクター、なんだかムックが緑色になっただけみたいだなぁなんて失礼にも思っていたのですが、二人?匹?の専用ホームページに行くとかわいいです。ちなみに小さい方がキッコロで大きい方がモリゾーですね。驚いたことに(さっき知りました)NHKにも番組出演しているんですね。

僕の所属しているサークル(学生NGO)の本部(日本オフィス)も出展するということで、ヘルプの要請があったのですが申し込み忘れていました。というよりしませんでした。でもせっかくの万博なので、一度は足を運んでみたいです。

ニュースの中のパビリオンがわからなくて(英語できないので・・・)調べてみたんですが、そのまんまの意味なんですね。「展示館」や「大テント」という意味でした。

うーん、今日はいつも以上にニュースを広げられない・・・。最近は日本の真ん中(愛知)がアツイという記事を何かの雑誌で読んだのですが、この万博が成功するとどれだけの経済効果が得られるのでしょうか?日本政策投資銀行東海支店の試算によると1兆4000億円もの経済効果が期待されるそうです。是非とも成功させて日本経済の励みになって欲しいですね。

どうするライブドア

Fuji Sankei Business i:ニッポン放送とフジテレビ、新株予約権で対抗

インターネット関連会社、ライブドアによるニッポン放送株大量取得に関連し、ニッポン放送は23日、フジテレビジョンを引き受け先とする総額158億円の新株予約権を発行すると発表した。

ニッポン放送の発行済み株式数は、3280万株。新株を最大で4720万株発行する予定で、実行されれば合計で8000万株に達する。これにより、フジテレビの公開買い付け(TOB)やライブドアの取得株数にかかわらず、フジテレビはニッポン放送を完全子会社化できる。

同日、記者会見したニッポン放送の亀渕昭信社長は、ライブドアによる時間外取引での株式大量取得について、「既存株主にとって著しく透明性を欠く取引だ。公開買い付け規制の趣旨に反し、違法の疑いもある」と批判。今回の増資については「企業価値の維持と公共性の確保が目的だ。フジサンケイグループから離脱を余儀なくされた場合は、企業価値に甚大な悪影響が出る」と強調、「フジサンケイグループの一員であることが企業価値、株主価値を高めるベストの方法だ」と述べた。




p-styleさんがライブドアが地雷を踏んでしまったとコメントしてくださっていましたが、僕から見るとフジテレビ&ニッポン放送の方がとんでもないものに手を出してしまったように映ります。まずは新株予約権って何?だったので調べてみました。

新株予約権
あらかじめ決めた価格で、将来、株式を取得できる権利のことで、新株予約権を取得した企業は、期間内に、時期を見計らってこの権利を行使することができる。

素人が考えても、今回の株式発行によって株価が大幅に下がることがわかります。ということは、みなさんが指摘されているように既存株主に甚大な被害が出ると言うことです。堀江社長や他のブログでも指摘されているので、あまり書きませんが株主を無視すること、今回のケースに対して無策だったことは「上場」すること自体が間違っていると思います。

何より笑ってしまったのが、亀渕社長のコメントです。

「公開買い付け規制の趣旨に反し、違法の疑いもある」
違法の疑いがあると叩かれているのは、あなたたちではないですか?ライブドアはTOB買い付けから2週間以上経った今も、違法であると言う記事やブログを目にしていません。

そしてもう一つ

「フジサンケイグループの一員であることが企業価値、株主価値を高めるベストの方法だ」
どこを見てそんな発言が出来るんでしょうか?その根拠を納得のいくように説明してほしいものです。現在の国民のフジサンケイグループに対する評価は著しく下がっていると思うのですが・・・。あくまでもネットからの情報ですが、1人だけではなく10人以上の方のブログを読んだのでネットでの意見は国民全体の意見と限りなく近いと思っています。そうじゃないよ!と言う方はコメントください。

このまま裁判という流れも考えられますが、司法が今回の判決を間違う(暗にライブドアの訴訟を却下するということを指していますが)と、本当に海外から日本は見放されてしまうのではないでしょうか。外資に参入されるのは喜ばしくありませんが、国内だけでこんなに揉めていては日本の経済は企業は衰退していくのみではないかと思います。

参考URL
Yomiuri On-line:企業防衛へ総力戦 ニッポン放送新株

偽造キャッシュカード対策

Fuji Sankei Business i:金融庁、偽造カード問題で銀行に対応策を要請

金融庁は22日、全国銀行協会などを通じ、各金融機関に対して偽造キャッシュカード犯罪の予防策、被害補償を含む事後策などを策定するよう要請した。

要請の具体的内容は、偽造キャッシュカード問題に対する金融機関の取り組み態勢の整備ATM(現金自動預払機)操作中ののぞき見防止策ICキャッシュカードや生体認証などの導入検討1日あたりATM引き出し限度額の引き下げなどが含まれる。

同庁が22日公表した調査によると、犯罪集団による現金の引き出しは、95%までが3日以内に行われている一方、被害者の約3割が半月以上被害に気づかないといった実情も明らかになった。

金融庁では、ATMでの引き出し限度額を引き下げることで、被害の高額化をある程度防ぐことができるとみている。




最近、スキミングによる被害が増えてきています。それに伴い、金融機関の対策が求められています。まずスキミングとは何でしょうか?みなさんも知っていると思いますが、一応載せておきます。

スキミング
他人のクレジットカードやキャッシュカードの磁気記録情報を不正に読み出してコピーを作成し、使用する犯罪行為。「スキマー」と呼ばれるカード情報を読み取る装置を用いて情報を複製する。

スキミングはカードの盗難と違って、カード自体が「無事」であるため、被害者が被害に気づきにくいという特徴があり、より巧妙であると言える。


参考URL:IT用語辞典 e-Words スキミングとは

金融機関は、ICカードや保険制度の導入を検討していますが、どちらも地方銀行にとっては負担の大きな問題となっています。民主党はこの件に関して対策案を打ち出したようです。

1.預金者の故意・過失の立証責任は金融機関が負う
2.立証できない場合は金融機関が補償額を負担する
3.銀行側に一方的に有利な約款は定めない


預金者にとってはいい感じの案が検討されていると受け取れました。また、銀行や国に頼るだけではなく、自分だちで出来る予防策はないのでしょうか?このことに関して面白い記事がありました。

東京新聞:暗証番号57%が生年月日絡み

最近の技術の進歩はすごいので、暗証番号を割り出す方法もあるかもしれませんが、暗証番号をわかりにくくするのは初歩的な予防策ですよね。といいつつ、僕自身暗証番号は生年月日を少しいじっただけなのですが・・・。

僕とか収入も少ないので、現時点では被害にあうことはないと思いますが、すでに被害にあった方々は銀行を相手に頑張っています。この結果が、これからの銀行の対応にも直接影響してくるので、陰ながら応援しています。銀行側もこの犯罪には大いに頭を悩ませているでしょうね・・・。そもそも最近は偽造に関する犯罪が多過ぎます。

参考URL
MSN-Mainichi:偽造キャッシュカード 動きだした被害対策

新境地へ~レッドタクトン~

nikkeibp.jp:「人体も絶縁体も高速通信の伝送路に」、NTTが光学式電界センサで実現

NTTは、人体の表面電界を利用して、人がモノに触れたり、歩いたりといった動作の中で最大10Mビット/秒の高速通信を実現する技術「レッドタクトン(RedTacton)」を開発したと発表した。ポケットに無造作に入れただけの端末が、特別なコネクタなしに人の手などが接触した先の端末と通信できる。

この通信端末を服のポケットに入れたまま、「鉄道の改札に手で触れるだけで料金を精算」「自動販売機のボタンを押すだけで商品を購入」「ドアの前に立つだけで本人を識別」「握手するだけで名刺のデータを交換」(同社)といったことが可能になるという。人体とは無関係に「机の上にパソコンを置くだけでLANに接続する」(同社)などの応用も可能である。NTTは「これから事業化を進めるパートナーを募集し、早ければ2006年中に製品化する計画」である。




この技術開発は本当にすごいです!!携帯電話もインターネットももちろんすごかったですが、このレッドタクトンの技術が使われた製品が増えるとさらにすごい世界になりそうです。ここまで人が電子製品を装着する必要はないとも思うのですが、漫画やアニメの世界の技術が実現に向かっている感じで、とても素晴らしいと思います。

このレッドタクトンの特徴を公式ホームページから取ってきました。

Touch
触れる、握る、座る、歩く、踏む、蹴るなどの自然な動作が、開錠、機器始動、情報入手のトリガーになります。

Broadband & Interactive
最大10Mbpsによる双方向通信が可能。
混雑した空間で、多くの人が同時に利用しても通信速度が落ちません。

Any-media
さまざまな導電体・誘電体を伝送媒体として利用することができます。

だそうです。

お金やカード、定期などの財布関係は要らなくなりそうですし、名刺までこれで解決してしまいそうですよね。ただこれはあくまで通信技術だと思いますので、それを収容するための記憶装置が要るはずですが。既存のフラッシュメモリやHDD、ICカードでも役不足な気がします・・・。

うーん、握手するだけで相手の情報がわかってしまうって、コミュニケーションが取りにくくなるような気がします。初対面の方って、自己紹介などの会話から入って仲良くなるケースが多いと思うので。

クレジットカードやインターネットショッピング、最近ではFelicaなどの電子媒体はどんなに知識を持っていても安全面で不安になってしまいます。クレジットカードのスキミングのように、電子媒体であるとコピーする技術はすぐに開発されそうですし。

そんなことを言いつつも、この新技術に興味津々です。思いもしなかったような製品にも活用されそうですね。うーん、楽しみです♪

参考URL:RedTacton

はだか祭

Yomiuri Online:奇祭「はだか祭」に13万人…愛知・国府宮神社

裸男たちが激しくもみ合う奇祭「はだか祭」が21日、愛知県稲沢市の国府宮神社で行われ、境内や参道は13万5000人の見物客(県警稲沢署調べ)で埋まった。

正式には「儺追(なおい)神事」と言われ、約1230年前の奈良時代に始まった。主役の神男(しんおとこ)に触れると厄をはらうことができると伝えられる。

午後4時40分ごろ、神男の水谷嘉秀さん(35)が9000人の裸男たちの中に飛び込むと祭りは最高潮。水谷さんは裸男にもみくちゃにされながら、同5時21分、儺追殿にたどり着いた。




はだか祭って愛知県のお祭りだったんですね。全然知りませんでした(^-^;それにしてもすごい規模です。9000人の裸男と13万5000人の見物客って・・・。今年は亡くなられた方はいなかったそうですが、大きな祭に付き物の負傷者は出てしまったみたいです。

この神男をされる方ってどうやって選ばれているんでしょうか?かなり命懸けの役割だと思うのですが・・・。ということで、最近恒例となりつつある調査をしてみました。

参考URL:なおい2000記\なおい外伝\situgi

儺追人(神男)の選考方法

鉄鉾会(=神男経験者の会)から推薦されて、なおい神事の10日程前にくじ引きで決まる。なかには裸男にもなったことのない神男候補もいて、かえってあのような渦の中の状況を知らなくて、恐怖心がないのがよいのかもしれない。

ということでした(^o^)
ちなみに調べていたら、こんな写真も見つけちゃいました。

参考URL:けんた村


電撃ネットワークのみなさん


たまにはこういうニュースもありということで、許してください(^-^;

どうなるライブドア

NIKKEI NET:経団連会長「堀江氏はもっと説明すべき」

日本経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)は21日の定例記者会見で、ライブドアがニッポン放送株を大量に買い付け、フジテレビジョンとの買収合戦が激化していることについて「ライブドアの堀江貴文社長は、どういう動機でニッポン放株を買ったのか、一応主張はしているが、もっと説明すべきだ」と述べた。

「純粋にフジサンケイグループを良くしようと思っているのか、金もうけなのか、説明責任を果たさなくてはいけない」と指摘した。最近の政財界で堀江氏に対する批判が強まっていることについては「私は古い人間なのでマネーゲームなら許せないという感情を持っている。堀江氏の弱点は『金さえあれば何とでもなる』というような本を書きすぎたこと。道徳的な面での批判は甘受すべきだ」と指摘した。




ライブドアがニッポン放送の株を時間外取引で大量購入してニュースになってから、早くも2週間が経ちました。メディアはほとんど一方的にライブドア批判をしていますね。

今回の動きは、あくまでもきっかけにすぎず、これからもこういった動きは多く出てくると思います。そうなると、他のメディアに取っても他人事では済まない問題と言うことで、ライブドアのイメージが悪くなるような報道ばかり増えてしまうのも仕方ないのかもしれません。そもそもメディアはそういうものであってはいけないと思うのですが・・・。そういうところがあるから僕はテレビは嫌いです。

奥田会長の発言がありました。僕は正直これを見て、すんなりと受け入れることができませんでした。日本は資本主義の国ですよね。だから今回のようなケースはありえるだろうし、奥田会長の指摘されているように、それを想定していなかった経営陣にも責任はあります。

ただ、奥田会長の道徳面を前面に押し出して、「金さえあればは良くない」という発言は個人の意見のように感じました。奥田会長も自分で「古い人間」と言っているので、新しい流れとして認められているのだとは思います。

だいたい、今回のライブドアの行動は全然違法ではないんだから、そこまで批判されることではないと思うのですが・・・。

とにかく、僕はライブドアを応援しています。これが成功すれば、急スピードで新しいメディアが誕生するはずです。うーん、それにしてもすごい株取り合戦ですね。こうなってくると本当に村上ファンドの動向が鍵を握りますね。

全然知識がないのに、こんな記事書いちゃいました(^-^;みなさんの意見お聞かせ下さい♪

参考URL
MSN-Mainichi:ニッポン放送株 フジテレビ、30%超をほぼ確保
NIKKEI NET:ライブドア株急反発・ニッポン放送株保有比率40%超え

京都議定書

MSN-Mainichi:京都議定書発効 日本、目標達成へ難題

16日の京都議定書の発効で、90年比6%減という日本の温室効果ガス排出削減目標が国際的に義務付けられた。日本の排出量は90年水準を超えており、現状より14%も減らさなければならない。細田博之官房長官は「ぎりぎりいける」と達成の見通しを示すが、家庭や運輸部門での排出量は増え続けている。個別に検証すると、達成のめどは立っていないのが実情だ。困難な道が予測される日本とは対照的に、欧州連合(EU)は目標達成が確実視され、米国は議定書に背を向けたままだ。

日本の目標達成が難しいことについて、記念行事に出席した国連気候変動枠組み条約事務局のヨーケ・ウォラーハンター事務局長は「だからこそ、今日、法的拘束力のある議定書が発効した。日本が必ず目標を達成すると信じている」と話した。




お久しぶりです。更新が滞っていてすみません。今日は某外資コンサルの一次面接のために日帰りで東京に行っておりました。コンサルで有名なケースの対策を全くしていなかったので、ボロボロでした(>_<)

発効からすでに3日が経ってしまってタイムリーではありませんが、取り上げさせてもらいます。

皆さんは京都議定書についてどこまでの知識をお持ちでしょうか?僕は恥ずかしながら知っていた内容は「批准国が温室効果ガス排出量を目標値まで減らす」というアバウトなものでした。もちろんアメリカが批准していないことは知っていました。しかし、ロシアの批准によって死文化を免れたということは把握していませんでした。

日本はこの目標を達成するための内訳をこのように出しています。

・CO2          ・・・4.9% 削減
・代替フロン       ・・・1.3% 削減
・メタン          ・・・0.3% 削減
・森林によるCO2吸収・・・3.9%
・京都メカニズム    ・・・1.6%  12%

京都メカニズム?となったので調べてみました。一言で説明すると、

「先進国の排出量をお金で買い取る」

1.途上国で先進国企業が削減プロジェクトを行い、
  その削減量を先進国企業の削減量としてカウントするCDM
2.先進国で他の先進国企業が削減プロジェクトを行い、
  その削減量をプロジェクトを行なった側の先進国企業の
  削減量としてカウントするJI
3.先進国間で排出枠を売買する国際排出量取引


の3つに分類されます。

3は実際の削減を伴わない場合がありますが、1・2は実際の削減に裏打ちされた削減量のやり取りなので、意味のある仕組みだと思います。(redhillさん情報提供ありがとうございます)

ということのようです。最後はやっぱりお金で解決になってしまうのでしょうか?

アメリカの批准について意見されているブログは多いと思いますので、省きます。国益よりも地球全体のことを考えてほしいという思いは持っています。

少し話は変わって、家庭で出来るCO2排出対策は何があるのか考えてみました。画期的なアイデアなんて一つも出てきませんでしたけど・・・。

・自家発電
最近CMでよく見ますが、家庭用ソーラーパネルがここ1,2年で普及しそうですね。ソーラーパネルなんて今のところ普及率は0に近いでしょうから、各メーカーがシェアの奪い合いでいい感じで競争してくれるような気がします。

・ハイブリットカー
こちらも市場に出てから数年経ったので、少しずつ価格も安くなってきますね。ソーラーパネルも同様ですが、エコカーの普及は環境税などの政府の対策によって普及のスピードを調整できる気がします。

うーん、ほんまに大した内容じゃない・・・。

最後になりましたが、ニュース引用部分のヨーケ・ウォラーハンター事務局長の言葉が好きです。目標達成が難しいからこそ、国全体で協力し合って取り組んでいく必要があると思います。

僕も環境対策をしっかり考えて取り組んでいきます。まずはパソコンつけっぱなしをやめないと・・・(^-^;

茨城県で地震

MSN-Mainichi:茨城震度5弱 27人重軽傷、交通機関にも影響

16日午前4時46分ごろ、関東地方で強い地震があり、茨城県土浦市などで震度5弱を記録したほか、東北から中部地方の広い範囲で震度4~1の揺れを観測した。この地震で、茨城県つくば市の男性(65)が階段から落ちて大けがするなど1都4県で27人が重軽傷を負った。

◇「茨城県南部は地震多い地域」と専門家

茨城県つくば市の防災科学技術研究所固体地球研究部門の松村正三部門長は「茨城県南部は、地下で主な三つのプレート(岩板)が重なり合うため頻繁に地震が起きる地域。今回は北米プレートフィリピン海プレートの境界で起きた浅い地震。同じ地域にはフィリピン海プレート太平洋プレートの境界で起きる震源の深い地震があり、こちらは茨城県沖で起きるM7程度の地震と関係しているが、今回はそれとは異なり、大きな地震につながる可能性は低いだろう」と話している。




ついに関東で地震が発生しましたね。今回の地震は専門家の方が言うには、大きな地震や余震にはつながれないということでひとまず安心といったところでしょうか。

今回の地震によって関東の人たちの地震に対する防災意識が高まるとよいのですが。本当に地震はこわいです。こわいだけではなく、多くの人が亡くなってしまいます。大地震が発生した時、一人でも多くの人の命が救われるよう防災対策はしっかりしとかないと、ですね。

専門家の意見の内容が全くイメージできなかったので、プレートの画像を拝借してきました。これで見に来てくださったみなさんもイメージしやすいのではないでしょうか?(^O^;

参考URL:地震が発生するしくみ